離婚相談
報酬・費用について
弁護士費用については必ず契約前にご説明をし、ご納得いただいてからご契約いただきますのでご安心ください。お電話、メールでの法律相談は行っておりませんので、ご了承下さい。
※ご契約後はお電話、メール等でのご相談も承ります。
ご相談料(1時間以内) | 3,500円(税込)(弁護士指名料+2,500円(税込)) ※債務整理は初回相談無料 |
---|
法律相談料のお支払いに各種キャッシュレス決済がご利用可能となりました。
弁護士費用の説明
法律相談料 | ご相談をお伺いする際に頂く費用です。 |
---|---|
着手金 | ご依頼の際にお支払いいただく費用です。着手金は、事件処理の成功、 不成功にかかわらず返還されません。 |
報酬金 | 事件処理終了時に頂く費用です。 |
日当 | 調停期日、裁判期日、出張回数に応じて頂く費用です。 |
実費 | 事件処理にあたって使用した切手代、印紙代、交通費などの費用です。 |
離婚手続バックアッププラン
継続的にアドバイスのみを行うプランです。ご契約後はお電話、メール等でのご相談もお受けしますので、お仕事などで平日お忙しい方はご利用下さい。(基本的には当事務所の営業時間内のご対応となります)
当初3ヶ月間 | 50,000円(税込55,000円) |
---|---|
4ヶ月目以降 | 月10,000円(税込11,000円) |
離婚協議書作成
ご夫婦間でまとまった協議の内容に応じて公正証書等による協議書を作成します。
50,000円(税込55,000円)~
代理人活動
離婚協議、離婚調停、裁判を弁護士がご本人に代わって行います。
ご契約時 | 350,000円(税込385,000円) |
---|---|
事件終了時 | 350,000円+回収額の10%(税込385,000円+11%) |
離婚訴訟を行う場合の 訴訟着手金 |
350,000円(税込385,000円) |
日当 裁判等の期日1回につき |
30,000円(税込33,000円) |
不貞による慰謝料請求
不貞による慰謝料請求事案に代理人として対応します。
ご契約時 | 350,000円(税込385,000円) |
---|---|
事件終了時 | 回収額・減額の10%(税込11%) |