外国人女性と日本人男性の離婚の事例
外国人の妻が不貞を理由に日本人の夫から離婚を請求された事例で,外国人の妻からの依頼で夫からの離婚訴訟に対応しました。
裁判では,親権者を両親のどちらにするか,慰謝料をいくら支払うかが主な争点となりました。夫にも過去に不貞歴があることや,毎日夫の帰宅が遅いため,夫が親権者になると子どもの面倒は実質高齢の夫の両親が面倒を看ることになることなどを強く訴えましたが,夫側も譲らず,最終的に,妻の方が子どもは生活の安定した夫のもとにいた方が良いと判断し,親権を夫に譲りました。
慰謝料については,夫は300万円を要求していましたが,100万円に減額し,これを月1万円ずつ支払うとの内容で和解が成立しました。
この件では,妻が今後も子どもと安定して面会ができるかどうかが一番の心配でしたが,親権について強く争った結果,宿泊を伴う面会についても合意できたのが良かったと思います。
コメント
この件では,妻が今後も子どもと安定して面会ができるかどうかが一番の心配でしたが,親権について強く争った結果,宿泊を伴う面会についても合意できたのが良かったと思いました。
ただ残念なことに,その後妻は和解金の分割金が支払えなくなり,そのことをきっかけに面会交流は途絶えてしまったようです。
面会交流と慰謝料の支払い,あるいは養育費の支払いは,全く別の問題であり,慰謝料の支払いが滞っているからといって,ただちに面会交流を拒否できるわけではありません。
ただ,現実には支払いが滞っている相手と面会交流のために会うことは心情的に難しく,面会交流は実施されにくいと言えるでしょう。
裁判離婚の最新記事
解決事例の最新記事
- 夫の子どもに対する暴言・暴力、夫の不貞を原因として離婚した事例(一宮市)
- 離婚協議書を公正証書で作成した事例(江南市)
- 婚姻期間1年で夫の不貞を理由に離婚した事例(犬山市)
- 面会交流調停の成立に長期間を要した事例(犬山市)
- 不貞を行った夫との離婚に応じることと引き換えに多額の慰謝料が支払われた事例(一宮市)
- 別居後の不貞を理由に離婚が認められなかった事例(一宮市)
- 不貞の慰謝料請求を受け協議で解決した事例(岐阜市)
- 調停で離婚が成立した事例(一宮市)
- 不貞相手から慰謝料を回収した事例(一宮市)
- 離婚した元夫の不貞相手から慰謝料を回収した事例(あま市)
- 妻を住宅ローンの保証人から外した上で離婚を成立させた事例
- 夫から行方不明の妻と離婚したいというご依頼を受けた事例
- 離婚について調停が成立せず婚姻費用についてのみ調停が成立した事例
- 医師である夫からのモラルハラスメントの事例
- 夫の破産を機に自宅不動産を妻に財産分与するという離婚が成立した例
- 夫がうつ病を理由に実家に帰ってしまった事例
- 今後不貞をしないことを夫に約束させた事例
- 夫の薬物使用が原因で離婚に至った事例
- 夫の酒乱を理由に離婚を請求した事例
- 夫の子どもに対する暴力を理由とする離婚請求の事例
- 婚姻費用の額について激しく争われた事例
- 住宅ローンと引き換えに自宅不動産の共有持分を財産分与された事例
- 財産分与として自宅不動産の名義を妻に変更した事例
- 離婚調停後に再度財産分与の調停を行った事例
- 外国人女性の妻から日本人の夫に離婚を請求した事例
- モラルハラスメントが疑われた事例
- 夫の子どもに対する虐待を理由に離婚を請求した事例
- 未払いの婚姻費用の支払を条件に婚姻関係を継続した事例
- 婚姻費用の保全を行った事例
- 夫が遠距離に居住していたため管轄の合意をした事例
- 夫が不貞を認めず裁判で争った事例
- 夫が行方不明のため裁判離婚した事例
- 夫の不貞を理由に離婚を求めた事例
- 高齢の夫婦の離婚事例
- 長期別居後妻から離婚を請求した事例
- 夫の両親との不和が原因で離婚に至った事例
- 既婚を隠していた交際相手に対し慰謝料を請求した事例
- 夫の不貞相手に対し慰謝料請求を行った事例
- 夫が妻の不貞相手に対し慰謝料請求を行った事例
- 内縁関係にある男女間のDV事例
- 交際相手の妻から慰謝料請求を受けた事例
- 不貞相手に対する慰謝料請求を行った事例
- 不貞の慰謝料請求を受けた事例(夫側)
-
慰謝料/財産分与
-
養育費
-
慰謝料
-
慰謝料
-
慰謝料
-
協議離婚
-
慰謝料